感情が正常に機能しなくなった状態で、気分の浮き沈みの程度や期間が著しくなります。睡眠障害などの身体的症状も現れます。
気分障害の分類
気分障害は、大うつ病と双極性障害の2つに大別されます。
大うつ病 (major depression)
意気消沈し、悲嘆にくれた気分になります。さらに気力を失い、自責の念が強くなります。時には自殺も考えます。
双極性障害 (bipolar disorder)
うつ病と躁病を繰り返します。躁病の状態では気分が高揚し、活動が活発化しますが注意力が散漫になります。