システムとは、「規則性のある相互作用を行うか、あるいは相互依存の関係作用を行うか、あるいは相互依存の関係をもちながら統一された全体性を形成している物事の集団」を意味します。
システムズ・アプローチは物事をシステムととらえるアプローチ全般です。カウンセリングや臨床心理学の分野では、人間とその集団が対象のシステムとなります。
このアプローチは、とりわけ家族療法で主流となっています。
また、学校臨床や地域臨床でも徐々に取り上げられつつあります。
家族療法におけるシステムズ・アプローチ
家族療法において理解しようとすることの例として、
- 家族関係がIPの症状行動にどのような影響を及ぼしているか
- また逆にIPの症状行動が家族の関係にどのように貢献しているか
があります。
そのために、現時点でのIPと家族の相互関係を詳しくみていきます。
過去の経緯や将来の見通しについては、各家族成員がどのように考え、感じ、あるいは希望しているかを平等に尋ね、そのすべてを尊重します。
家族全体を一つの「システム」として受容するのがシステムズ・アプローチによる家族療法だといえます。