エディプス期 (Oedipus phase)

 心理性的発達理論の第3段階で、およそ3,4歳頃から6歳頃にあたります。

 この時期の特徴として、対象恒常性が出来上がり、男女差が明確になってくることが挙げられます。また、この時期、両親への性同一視を行うことで性役割を獲得します。
 エディプス期と呼ばれるように性的関心をもちます。それにより、性的空想、妊娠、同胞の出生への謎を抱き、性欲動が高まります。さらに、異性の親への性愛的な感情が非常に強くなります。同時に、同性の親を憎むようになりますが、去勢不安により性への関心が強く抑圧されます。

エディプス期の由来

 エディプス期という言葉の由来は、ギリシャ神話「エディプス王」から来ています。フロイトは、この時期の、父親へのライバル心と憎悪、ひいては父親を殺して母親を占有し妻にしたいという欲求を「エディプス王」の物語に見立てたのです。
「エディプス王」の物語は、次のようなものです。
 テーバイ王のライオスと王妃イオカステの間に子どもは生まれます。この子どもこそがエディプスです。しかし、その子どもは成長後に父親を殺し妻にするであろうという神託を受けます。そのため、ライオスは生れた乳児を殺して捨てるように部下に指示しますが、乳児は拾われてコリント国の王に育てられます。やがて成長し青年になったエディプスはその神託を知り、放浪の旅に出ます。旅の途中、道の譲り合いの喧嘩から実父とは知らずにライオスを殺してしまいます。その後、テーバイの人々を苦しめていたスフィンクスの謎を解き、テーバイ国で英雄として迎えられて、実母とはしらずイオカステを妻にしてしまいます。しかし、疫病が流行りその原因はライオス王殺しであり、自分がその犯人であり母親と結婚しているという事実が判明します。エディプスはその罪悪感から自分の目をついて自殺します。

エディプス・コンプレックス

 エディプス期に生じるエディプス・コンプレックスとは、両親それぞれに対する複雑な感情や観念、対象関係の複合感情をさします。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする